2009-11-29

ブレーキフルード漏れ対処(1)

125,375km
先週発覚したブレーキマスターシリンダーとリザーバタンク間からのフルード漏れ.
自宅にマスターシリンダーのO/Hキットがあったので中身を確認したところ,リザーバタンク用のパッキンが入っていたので,センチュリーオートサービスにお邪魔して交換作業をすることにした.
まずはリザーバタンクからフルードを抜き取り,そしてタンクをマスターシリンダーから取り外す.
次にパッキンを交換しようとしたところで,O/Hキットに入っていたパッキンが小さいことに気がつく.
そうだ,このマスターシリンダーは社外品だった.これは盲点だった.
やむを得ず,古いパッキンを綺麗に脱脂し,シリコングリスを薄く塗って元に戻す.
これは,マスターシリンダー毎交換しないといけないな.

0 件のコメント:

車検完了

 168,339km 車検完了。今回はオイル、水、フルード交換はなし。検査料と工賃で58,630円。 高速域のステアリングのガタは、とりあえずフロントハブベアリングの増し締めで様子見。 ステアリングの傾きは、スペーサを交換してみたら気にならなくなったので、こちらも様子見。