2014-12-06

ポイントレスキット(Lumenition Magnetronic Ignition)再装着

Magnetronic Ignition 取り付け前
141,798km
ディストリビュータないのだけれど,予防定期的に調整していないと,走り出してから異常に気が付いて「あぁ,デスビか.面倒だなぁ」と感じてしまう.

ポイントレスキットは一度試したことがあって,2003年にLumenition Magnetronic Ignitionを取り付けたのだけれど,3年後の2006年に橋の上でエンジン停止,再始動できなくトラブルが発生.デスビ周りをいじっていたら,エンジンはかかるようになったものの,原因不明で,何かあったらトラブルシュートしやすいよう,メカに戻していた.

センサーモジュール取り付け
その後も,火が飛ばなくなる症状が2回発生,今年の夏も道路の真ん中でエンジン停止,立ち往生した.
原因はいずれもディストリビュータ内のベースプレートのアース線切断が原因だった.
今思えば2006年のトラブルも,このアース不良が原因で,Magnetronic Ignition は問題なかったんじゃないかと.

ということで,Magnetronic Ignition 再装着.
交換は簡単.ポイントとコンデンサーを取り外し,センサーモジュールを取り付けて,そのケーブルをコイルの+/-に接続するだけだ.(2003年の記事参照)
エンジンは問題なく始動.
アイドリングも安定し,回転もスムーズ.アフターファイヤーも減り,結構体感できる.しばらくこれで様子見.

参考:Demon Tweeks Lumenition Magnetronic Ignition Kit

0 件のコメント:

車検完了

 168,339km 車検完了。今回はオイル、水、フルード交換はなし。検査料と工賃で58,630円。 高速域のステアリングのガタは、とりあえずフロントハブベアリングの増し締めで様子見。 ステアリングの傾きは、スペーサを交換してみたら気にならなくなったので、こちらも様子見。