今日はそのセンターマウント交換.マウントの交換は11年ぶり,自分での交換作業は14年ぶりだ.
念のため,カップリングなど消耗品を一式もってセンチュリーオートサービスへ.
リフターをお借りして作業開始.
マフラー,シフトリンケージ,プロペラシャフトのフロントとリヤカップリングのナットを外す.
ところが,さて,フロントの交換をと思ったら,個人輸入で買っておいたフロントカップリングがなんとリヤ用だった.
今日の作業はここまでか.と思ったらお店に中古のフロントカップリングがあったので譲っていただく.
フロントカップリングの交換が終わったところで,次にセンターマウント.
プロペラシャフトを組みあげ,ボディに取り付け.
シフトリンケージ,マフラーを組んで完了.
大きなトラブルもなく比較的早く作業が終わった.と思ったら,エンジンをかけるとセンターマフラーがボディに干渉する.
実はマフラーの干渉は以前からで,フロントマフラーの取り付け位置を,仮のステーで下方向へ下げていた.
今回,これをオリジナルに戻してみていたのだが,やはりこれがまずかったようで,結局ボルト3本留めのステーを1カ所だけで固定し,少しずらして取り付けた.後日きちんとしたステーを製作しないとだめかもしれない.
0 件のコメント:
コメントを投稿