2013-12-30

カーステレオ交換(KENWOOD U585SD)

137,862km

ここ最近,カーステレオの調子が悪く,フロントスピーカから音が出なくなってしまった.
今ついているカーステレオは15年以上前に純正品と交換したADDZESTのRAB101というチューナーカセットデッキだ.
車内ではほとんどFMばかりなので,エントリーグレードでも良かったのだけれど,たまに関東圏外にツーリングに行くと好きなFM局が入らず,ステレオの電源を切ってしまうこともあるので,iPodが接続できて,漢字表示もできるタイプのヘッドユニットを探した.
大手はどこもそういったヘッドユニットをラインナップしていたけれど,ケンウッドのU585SDは,USB端子が2つあり,自分には便利そうなので購入.
取り付けは簡単.前のデッキからギボシ端子を接続しなおせばよいだけだ.
早速ラジオを聞いてみたけれど,気のせいか,音が良くなった気がする.
これからiPodやSDカードを接続して,色々試してみようと思う.

0 件のコメント:

車検完了

 168,339km 車検完了。今回はオイル、水、フルード交換はなし。検査料と工賃で58,630円。 高速域のステアリングのガタは、とりあえずフロントハブベアリングの増し締めで様子見。 ステアリングの傾きは、スペーサを交換してみたら気にならなくなったので、こちらも様子見。